気が付いたら10月に入ってしまい、冬野菜の植え付けに出遅れてしまいました…
期待していた秋ナスは全然ダメ…😢
でもオクラとシシトウはまだなんとか収穫できそう😆もう少し頑張ってもらおうと思います!

ゴーヤのカーテンも撤去です。

ある程度、草と根っこを取ったら土に肥料を入れました。

化成肥料、骨粉、腐葉土…夏の時と同じです。
ホームセンターに見に行った時にはあまり苗がなくて💦元気そうなブロッコリーとカリフラワーの苗をいくつか買ってきて植えました。


パセリの苗も1株入れ替え…夏の間ミニトマトの影になってしまい、あまり成長できないまま終わってしまったので。

冬野菜は初挑戦でして💧植え付けした後、長雨続き…成長に影響はあるのでしょうか…?
まだまだ挑戦は続きます😆