お知らせ

投稿日:

植木屋の家庭菜園〜冬野菜その三


寒暖の差が激しい中…








ブロッコリーはすくすく育っています😊




でも日当たりのいい場所の苗の方がやっぱり成長が早いですね☀️




そして…








6日目、目が出ているのを確認!😆




あ、カイワレ!…そう、ダイコンでしたよね😅








16日目、2番目の葉っぱが出てきました〜🌱




そして気になっていたブロッコリーの葉っぱに…








やっぱりいました💧




ハデに食い散らかしてくれています😫




葉の裏にいるまだ小さいヤツとか卵とか、苦手なママができるだけ取り除きました。




『もう出てこないでよ〜!』








20日目、混んだ感じになってきました!




そろそろ間引きしていいのかな…?




もっと種をまいていたらカイワレサラダできてたかなぁ😅




ところで…夏野菜の最終報告がこんな時期になったのは、シシトウが予想以上に粘っていたからです!本当にお疲れさまでした!(カッコ内は苗の本数です)




ナス…45本(3本)、ミニトマト…293個(4本)、ゴーヤ…58本(4本)、オクラ…58本(3本)、シシトウ…195個(2本)、ナルミちゃん…28個(1本)

池田ガーデンサービス
〒631-0012  奈良県奈良市中山町1386-7
TEL&FAX:0742-47-3908 担当者直通:090-3487-3361

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

植木屋の家庭菜園~その六

植木屋の家庭菜園~その六

オクラの花が咲いていました! カッコいい… この花が咲く前にオクラ5本収穫させてもらいましたけど&# …

植木屋の家庭菜園〜ジャガイモ編その三

植木屋の家庭菜園〜ジャガイモ編その三

春は庭木剪定作業がひと段落する時期なので、お庭の改造工事をさせていただいている間に…   …

植木屋の家庭菜園〜越冬したタマネギとイチゴ

植木屋の家庭菜園〜越冬したタマネギとイチ…

  こんにちは、とてもご無沙汰しております…汗 今シーズンの冬は奈良もとても寒かったですね …