お知らせ

投稿日:

IGS現場はダイタイこんな感じです

こんにちは、IGSのブログをいつもご覧いただきありがとうございます。

植木屋の現場らしい報告も、家庭菜園の合間にさせていただきます…決して家庭菜園メインの会社ではございません(^^;)

今年の夏は雨が多かったので、こんな気候の夏が大好きなヤツらがついに…

 


 

そう、ツバキなどの葉っぱに付く、チャドクガの幼虫が大量発生しています!

これはとても厄介で、このフサフサの毛が皮膚につくと大抵は赤く腫れ上がり、痛かゆい…(ToT)

しかも、往生際が悪く、死んでも毛を飛ばして攻撃をやめないので、作業もスピードダウンさせる、植木屋にとって大敵です。

しかし親方たるもの、負けちゃいられません!

…とは言え、どうやら親方は普通以上に虫の毒には強いみたいです(^^)v

害虫は、見つけたらすぐに除去することが肝心ですね。

雨の多い夏は草もよく伸びますよね。

〇〇ビフォーアフターみたいな現場もたまにありまして…

作業前↓


作業後↓


 

本来の姿に戻りました!

別の現場では、以前にもブログに載せましたチェーンブロックを使って抜根しました。


地面の下にしっかりはった木の根のパワーはすごいです!

この現場では、6、7本を抜根しました。

結構大変でした…

ダイタイこんな感じで……つづく。

 

池田ガーデンサービス
〒631-0012  奈良県奈良市中山町1386-7
TEL&FAX:0742-47-3908 担当者直通:090-3487-3361

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

寒中お見舞い申し上げます

寒中お見舞い申し上げます

こんにちは、ご無沙汰しております。 たびたび寒波がやってきて寒い日々が続いていますね。 IGSはお陰 …

ホームページを開設しました。

ホームページを開設しました。

池田ガーデンサービスでは、新たにホームページを開設しました。 これまで以上にご依頼主さまにご満足いた …

寒中お見舞い申し上げます

寒中お見舞い申し上げます

“暖冬”とはいえ、コロナウイルス怖いですね。 どうぞお気をつけて。 我が家の薪ストーブで暖まる愛ネコ …