お知らせ

投稿日:

植木屋の家庭菜園〜2021夏野菜最終章

こんにちは、またまたご無沙汰しております。

紅葉の綺麗な季節になりました。


 


天気予報が外れて朝から雨が降った日、急に仕事が休みになってしまった職人さんが、奈良公園で撮影してくれました🍂

一瞬の晴れ間だったとのこと!スバラシイ!

植木屋の家庭菜園はというと…


 

ミニトマトを抜いたあと土を整え、

去年余ってしまった二十日大根の種をテキトーにばら撒いたら偏って出てきました(^-^;

何はともあれ、芽吹いてくれると嬉しいですね♪

もう最低気温が1ケタになってきたのでパプリカはアカンかも…と思い、

緑のまま2個収穫してあとは見守っていましたが…


 

色付いてきてくれました〜!

あまり期待はしていなかったので(ゴメンねぇ)嬉しいなぁ♪


 

オクラも予想以上にがんばっていて、こちらも嬉しいビックリ(^o^)

この冬はタマネギ育てに挑戦するべく、何種類か苗を買ってきました!

仕事の合間に植え付けをしたいと思っております。


 

ユズとユズジャム♪

毎年、親戚からいただきます♪

この時期、台所は作業場と化し、一年分のジャムを作られています!

今年はこまめに世話をし、また近畿地方に台風が来なかったので、

キレイで大きなユズがたくさん獲れた♪とのことです(^o^)

今年のもめっちゃ美味しいです〜♪

美味しいってしあわせですね(^^)

 

池田ガーデンサービス
〒631-0012  奈良県奈良市中山町1386-7
TEL&FAX:0742-47-3908 担当者直通:090-3487-3361

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

寒中お見舞い申し上げます

寒中お見舞い申し上げます

“暖冬”とはいえ、コロナウイルス怖いですね。 どうぞお気をつけて。 我が家の薪ストーブで暖まる愛ネコ …

現場報告〜猛暑の中でも頑張ってます‼︎

現場報告〜猛暑の中でも頑張ってます&#x…

  〜残暑お見舞い申し上げます〜   こんにちは、池田ガーデンサービスです。 こ …

植木屋の家庭菜園〜冬野菜その五

植木屋の家庭菜園〜冬野菜その五

待ちに待った収穫です…‼︎ワーイ\( ˆoˆ )/ まん丸を想像していたのでちょっと収 …