お知らせ

投稿日:

植木屋の家庭菜園〜二十日大根とタマネギ

こんにちは。

冬が近づいてきましたね。

今季はまだ寒くならないうちに二十日大根の種を植えたのでよく育って、35日で収穫できました!



小さいですが、サラダの彩りに大活躍です(^-^)

はびこっていた庭のヘデラを剪定したら…


 

初めてキノコを発見!

日が当っていなかった枕木の端っこから出てきていました。

最後のパプリカたちは…


 

諦めかけていましたが1個はなんとか色づいてくれて、2つとも料理することができました〜ホッ

タマネギの苗ですが…



ようやく植え付けました!

小さくてかわいいですね。

・タイガージェット(超極早生)

・ソニック(早生)

・アトン(中生)→辛みが少なく大玉になるとのこと

・ケルたま(晩生)→ケルセチンを多く含み、長期貯蔵が可能。加熱すると甘みが増すとのこと

・サラダ赤タマネギ

の、5種類、1ポットづつ。

120〜130本はあるでしょう…

時期をずらして収穫するのが狙いです!

全部育ってくれるでしょうか⁉︎

畑の師匠から「寒い間はほっといたらいいよ。ほとんど成長しないし。暖かくなってきたら肥料あげてね」とご指導いただきました。

この冬の畑はラクできます( ˆoˆ )/ワーイ

前期はブロッコリーを植えましたが葉っぱをヒヨドリに食われ、かわいそうでした…泣

タマネギくんたちはラクすぎて、この冬の間の成長記録の報告は、するまでもないかもしれません。

それはそれでちょっとさみしい…( ; _ ; )

そうそう、忘れずに報告いたします↓

《2021夏野菜の収穫数》

キュウリ…52本

ゴーヤ…125本

ミニトマト…477個

ナス…38本

オクラ(赤)…44本

オクラ(緑)…75本

パプリカ…9個

ピーマン…110個

…オクラくんだけが残念ながら赤字かなぁ(T_T)

ひっくるめて、おかげさまで大盛況でした‼︎

 

池田ガーデンサービス
〒631-0012  奈良県奈良市中山町1386-7
TEL&FAX:0742-47-3908 担当者直通:090-3487-3361

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

植木屋の家庭菜園〜2022タマネギ他…あった⁉︎

植木屋の家庭菜園〜2022タマネギ他…あ…

  こんにちは、 またまたご無沙汰しております、、 この辺りのサクラはそろそろ終わりですね …

植木屋の家庭菜園〜その四

植木屋の家庭菜園〜その四

「その三」から約1か月、例年より暖かい日が続いたので苗たちはじゃんじゃん成長するかと思っていましたが …

お庭のリフォーム〜生垣からフェンスへ

お庭のリフォーム〜生垣からフェンスへ

こんにちは、池田ガーデンサービスです。   日本家屋のお庭にありがちな、“石組の上に生垣” …