こんにちは、
またまたご無沙汰しております、、
この辺りのサクラはそろそろ終わりですね…
なんてサクラに気を取られている場合ではなかった、、
タマネギくんたち…‼︎
ゴメンなさい…
追肥を忘れてしまっていました(ToT)
あまり大きくならないかも…泣
もうどんどん抜いて食べていこう!
…というわけではないですが、待ちきれない!
新タマネギと青々とした葉っぱが食べたくて、
プチ収穫しました!(実は2回目^^;)
この中で一番大きいので直径約5cm。
カボチャサラダと、マリネの具材に(^o^)
ちゃんとタマネギ!
やはり新鮮で美味しかったです♪
葉っぱはお味噌汁に。
青ネギよりマイルドで、自分を主張しないところがイイですね〜♪
自家栽培だから食べられるっていうのもいいですね!
でもそれゆえにちょっとかわいそうなプランターが1つ…
お恥ずかしながら、プランターの底に花の球根が残っていたようで、
まだ小さいタマネギのまわりに芽がいっぱい出てきてしまって(>_<)
その子たちを掘り起こそうとするとめちゃめちゃ奥深くから伸びてきていることがわかりビックリしました。
スゴい生命力、そしてちゃんと季節を知っている(^-^)
空いているプランターに適当に植え付けたら
ちゃんとついて、生き生きしてます。
昔の球根といえば…
十数年前に、モクレンの根元に植えたチューリップがあるんですが、
何の手もかけずほったらかしているにもかかわらず
毎年葉っぱを伸ばし、何年かに一度は花を咲かせてくれます。
今年はその当たり年のようです♪
…今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回お会いしましょう(^o^)/
投稿日:
植木屋の家庭菜園〜2022タマネギ他…あった⁉︎
池田ガーデンサービス
〒631-0012 奈良県奈良市中山町1386-7
TEL&FAX:0742-47-3908 担当者直通:090-3487-3361
〒631-0012 奈良県奈良市中山町1386-7
TEL&FAX:0742-47-3908 担当者直通:090-3487-3361
この記事を書いた人