お知らせ

投稿日:

植木屋の家庭菜園〜2022新芽が…!

 

こんにちは、またまたご無沙汰しております。

畑の師匠から「ミョウガの新芽が出てきたよ」

とお聞きしてから、ミョウガエリアをのぞくと…

(実のところ反日陰の畑は無関心状態…あまり日が当たらない以上に愛情不足です( ;  ; ))

草だらけでよくわからない(ToT)

でもすぐにとりかかってあげられず…ゴメンナサイ

やっと横の赤タマネギエリアとともに草取りをしたら…

 


 

ウチのミョウガも出ていました!

よかったです、楽しみです(^^)

タマネギたちは、根元が折れてしまっているのとそうでないのとでは大きな差がついて、

少し前に折れている方をほぼ全部収穫してしまいました。

 


 

新タマネギ、美味しいですよね!

 


 

期待大のタマネギたち、今は葉っぱがすごく大きくなって森のようになっています。

もう少しの辛抱!

 

先日、庭管理のお客様から、『お世話できなくなったので』との鉢を2個、

引き上げさせていただきました。

 


 

2mほどのステキなトネリコです(^-^)

またどなたかのお庭でお世話してもらえるようになればいいな、と思います。

ウチの庭にはバラが1本だけありまして、ピンクの蕾が今にも開きそうです。

 


 

2日でこんな感じに(^-^)

バラにはすぐ虫がつきますね。

お庭中でバラを育てている方、大変でしょうね。

愛情があればこそ!

ウチは1本で十分です…

(『それでも植木屋かいっ』とつっ込まれそうですが(^^;)

 

…今回はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございました。

また次回お会いしましょう(^o^)/

 

 

 

池田ガーデンサービス
〒631-0012  奈良県奈良市中山町1386-7
TEL&FAX:0742-47-3908 担当者直通:090-3487-3361

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

IGS現場はダイタイこんな感じです

IGS現場はダイタイこんな感じです

こんにちは、IGSのブログをいつもご覧いただきありがとうございます。 植木屋の現場らしい報告も、家庭 …

植木屋の家庭菜園〜ジャガイモ編その四

植木屋の家庭菜園〜ジャガイモ編その四

前例のない、最速の梅雨入り… ジャガイモたちの生育を心配していたのですが…   雨降りの合 …

植木屋の家庭菜園~その六

植木屋の家庭菜園~その六

オクラの花が咲いていました! カッコいい… この花が咲く前にオクラ5本収穫させてもらいましたけど&# …