こんにちは、
めちゃめちゃご無沙汰しております…汗
前回の報告から、豊作だったキュウリはあっという間に終わってしまい(^^;
只今、ゴーヤとピーマンがもの凄い勢いです!
今年のキッチン側のグリーンカーテンは、
去年の約1.5倍の大きさに!
タネから育ったゴーヤたちも加勢できるほど成長しました!
今年も暑い西陽を遮ってくれています(^o^)
暑すぎて、リビングのクーラーを止めるスキがなく、
(老齢ネコのためでもありますが…)
室外機から出る風が当たる場所に植えてしまったナス2本は…
ストレスのせいか1つも実を付けてくれません…泣
かわいそうなことをしました…
昨年?一昨年?は収穫させてくれたんですけどね…
楽しみにしていたミョウガは…
うーん、収穫させてくれそうな感じがぜんぜんしない…
畑の師匠にお聞きすると、
「それは今年はムリかもね」
残念〜(;ω;)今年はお預けのようです…
そのミョウガの隣のヤツ…
カボチャさん、敷地が狭すぎたようで
隣りの木をつたって大きな葉っぱをたくさん広げています。コワイ(・・;)
何度か朝に受粉できないか見に行きましたが、
雄花と雌花が同時に咲いているタイミングと合わず…
(毎日見に行けず、スミマセン)
植え付ける時に調べておけばよかったのですが、
これは『つるボケ』と言うそうで、
肥料が多すぎのようです、アララ
やはりそれぞれ性質は違うので、
それぞれの知識は大事ですね。
『あわよくば』と思っていましたが、こちらも収穫は難しそう…
失敗から学んで次に生かすことにしましょう〜
…今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回お会いしましょう(^-^)/
投稿日:
植木屋の家庭菜園〜2022夏・青物祭り‼︎
池田ガーデンサービス
〒631-0012 奈良県奈良市中山町1386-7
TEL&FAX:0742-47-3908 担当者直通:090-3487-3361
〒631-0012 奈良県奈良市中山町1386-7
TEL&FAX:0742-47-3908 担当者直通:090-3487-3361
この記事を書いた人